*「Wing Tip」は軍用機を主体とした、空飛ぶ無駄話サイトであります。わずかばかりの下手っぴな模型作例とその機体周辺をネタに、スカタンかつつまらない話などしてみませうというところ。誤謬や勝手な思い込み/勘違いな記述もありましょうし、一切の資料的価値は有りませぬゆえ、お間違いの無いように。専ら中途半端、極めていーかげんなヒコーキ好きによるコンテンツで成り立っております。きっちりした正確/有用かつ引用可能な資料などお探しのむきには、申し訳有りませんがどうぞ他所へお回りくださいますようにお願いいたしますです。まったくの趣味でやってる下手くそですので、製作依頼等はお引き受けできませんし、愚作の譲渡なども考慮の外でございます。よしなにご理解くださいませ。 m(_ _;)m (管理人・略式 拝)
Welcome. This site has been written in Japanese. But you can see some pictures of airplane model kits, and so on.
東日本大震災で被災された方々、原発関連で苦難の日々を耐えてみえる方々に心からのお見舞を申し上げます。
松島のF-2B。記事もフルにアップ(毒性あり、御用心)↑。帰還を願う黄色い折鶴添えということで。(2012年1月10日)
2011年9月11日という、区切りの日に完成(ということに)。大切なものを失った方々へ。 半年経過の追悼式で、Londonderry's Air(Danny boy)が流れたと思ったのは気のせいだったでしょうか。 ↑画像をクリック。(20011年9月16日)
2機同時進行の果てにどうにか。↑画像をクリック。(2011年9月16日)
「渚の望郷」。1年ぶりで作業完了できました(汗)。(2010年10月7日)
Fairey Swordfish Mk.I、825 NAS、FAA、HMS Glorious(TAMIYA 1/48 + XTRADECAL X48-073) Fleet Air Arm 100周年記念の仕立て。1939年夏の機体で「There is a Storm Coming in.」、嵐がやってくるの巻。 全ての作業を終了、記事をフルにアップ。↑画像をクリック (2009年8月26日)
|
リンクページへ(Link)→ |
*掲示板使用にあたってのお願い等 |
無駄話掲示板へ(Online BBS)→ |
掲示板ログ(特に濃かった話題など<笑)→ |
<ぐだぐだ日録>(Diary、休止中) |
資料価値不明の倉庫 |
|
||
- *本サイトは個人の楽しみのための場であり、営利目的で設置されてはおりません。
- サイト管理人の極めて勝手気まま/個人的な趣味の場であることを御承知下さい。
- ひたすらまったくの自己満足だけでやっております。(^^;
*このサイトに掲載されている文章や画像などを無断で他に転用することは おやめください。- *リンクの際はできれば御連絡を。ただし、こーゆー場末サイトとリンクして良いものか、
- 事前によくよくお考え下さい(汗)。
- *コミュニケーションも無しにいきなり「相互リンクを」等というのはお断りします。
SEO対策 ショッピングカート レンタルサーバー /テキスト広告 アクセス解析 花 | 無料ホームページ ライブチャット ブログ | |